ページの先頭です

品質・環境への取り組み
申請書ダウンロード
不動産物件情報

建築請負

Building Solution

作業の流れ

作業の流れの代表的な例をご紹介いたします。

※下記流れは、案件の内容や規模等により変わる場合がございます。

鉄筋コンクリートの場合

  1. 地鎮祭

    地鎮祭

    工事前に行う式祭殿
    工事の無事や安全と、建物や家の繁栄を祈る儀式。地の神様へご挨拶を致します。

  2. 根切り

    根切り

    基礎や地下室等の地盤面より下の建築物を造るために土を掘る工事です。支持層までの距離により、杭を打ってからの根切りのケースもありますが、本建物では、支持層まで浅い事もあり、基礎を構築する為の工事です。重機にて土をすくう情景は、建築現場ではお馴染みです。

  3. 鎮物納め

    鎮物納め

    鎮め物としては、人・楯・鉾・刀を型取ったものを、敷地中央、大黒柱の下、基礎の中心などの土の中に埋めて、土地の神様をお鎮めすると共に、これから建築する新しい家に災いが降りかかること無く、お施主様が安心してこの地に定まることをお祈りする物で御座います。

  4. 砕石敷込

    砕石敷込

    基礎の底の下は、地盤を十分に締め固なければいけない為、割栗石地業(硬質な岩を敷き並べる作業)をします。敷き詰めた後は、ランマー(締め固める機械)により、平坦にいたします

  5. 捨コンクリート打設

    捨コンクリート打設

    基礎の幅や、設備配管の位置を墨やスプレーなどで記す為、左官工事にて水平に均します。 構造的に必要なものではないですが、たまに街中で捨てコンを打設せず、すぐに配筋をしている現場を見る事がございますが、施工精度が悪くなる為、富士建ではいたしません。

  6. 基礎・く体配筋 型枠建込工事

    基礎・く体配筋 型枠建込工事

    建物の構造体を造ります。、鉄筋を配筋した後、コンクリートを流し込んで形作る型枠を施工致します。ここでの工事は、お施主様の生命、資産に大きく関わる為、しっかりと検査機関、設計者、富士建にて検査を致をします。

  7. コンクリート強度試験

    コンクリート強度試験

    コンクリートプラントより現場に運ばれてきた、生コンクリートの品質管理の為、 第3者検査機関によって、強度試験を行います。無作為にサンプルを取り、養生期間後、検査機関にて設計通りの強度があるかを検査する、圧縮強度試験を行ます。

  8. 1階床配筋

    1階床配筋

    本物件では、断熱材(水色のボード)を型枠に取り付ける工法を採用いたしました。これにより、工期の短縮をはかれると共に、人件費の削減及び廃材も少なくすることが出来る事から、工事費を下げる効果が生まれました。

  9. 型枠工事・生コンクリート打設完了後

    型枠工事・生コンクリート打設完了後

    コンクリート打設後は固まるまで、建築基準法に定められている期間、養生を行わなくてはいけません。コンクリートの重さで、梁、天井が下がらないよう、サポートという棒にて押さえます。

  10. 10

    型枠解体後

    型枠解体後

    法定養生期間が経過し、サポートも取れ、壁の型枠材も取られた状態です。本物件は、柱の無い壁式構造での設計で御座います。これにより、居住スペースを無駄なく使うことが出来ます。敷地があり、4・5階建て程度までの建物に適している構造です。

  11. 11

    上棟式

    上棟式

    上棟式は、無事棟が上がったことを喜び、感謝、祈願する儀式ですが、現在の上棟式は「儀式」というよりも施主が職人さんをもてなす「お祝い」の意味が御座います。魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝む。地域によっては、餅やお金(硬貨)をまくところも御座います。

  12. 12

    設備配管工事

    設備配管工事

    建物内の給排水管、電線を敷設いたします。こちらについても、お引き渡し後に、万が一漏水や漏電が有った場合、お施主様に多大なご迷惑をお掛けしてしまいますので、設備検査をしっかりと行います。

  13. 13

    軽量間仕切工事(LGS工事)

    軽量間仕切工事(LGS工事)

    設備の配管が終わりましたら、間取りを決める工事です。内装壁の下地を組んでおります。近年は軽量鉄骨(LGS)にて下地を造るため、木製の下地より耐火性もあり、反りや腐食が出にくいメリットが御座います。

  14. 14

    外壁タイル工事

    外壁タイル工事

    外壁のタイル貼りの状況で御座います。数枚で1シートになっているタイルを、壁にモルタルにて貼り付け、最後に表面の紙とり、タイル目地を再度モルタルにて埋めます。建物の耐久性にも関わり、建物の顔にもなる場所である為、丁寧な施工が必用とされる箇所の一つです。

  15. 15

    下地ボード工事

    下地ボード工事

    軽量間仕切工事(LGS工事)の後の内装壁を貼った状況です。その後の工程で、クロス貼り工事がある為、壁材である石膏ボードに凹凸があると、きれいには貼れません。パテにて小さな凹凸もきれいに平滑にしていきます。

  16. 16

    内装完了

    内装完了

    本物件は賃貸住宅の為、使い勝手の良さとメンテナンス性の良い建物になっております。内装のデザインについては、内装は広く感じれるよう、白色を基調として、おります。

  17. 17

    内装完了

    内装完了

    建具についても内装色に合わせた色としており、収納はウォークインクローゼットを採用する事により、極力室内に物が出ないようにしております。また、壁式構造の為柱の形が建物隅に出てこないのも特徴でございます。

  18. 18

    エントランス完了

    エントランス完了

    エントランスは建物の顔であり、全居住者様が常に利用する場所でも有ります為、気持ちよくお使い頂くよう仕上がりにこだわりをもって、施工しております。

  19. 19

    工事完成

    工事完成

    全ての工事が完了致しましたら、工事竣工検査を行います。
    検査機関での検査、消防検査、富士建社内検査、お施主様検査を実施の上、ご指摘箇所があれば速やかに修繕の上お引き渡しを致します。
    お引き渡しが完了致しましたら、半年点検、1年点検、2年点検を実施致します。
    当社アフター規定に基づき、不具合箇所が御座いましたら、修繕を致します。
    お引き渡し後のお付き合いを大切にしたいと考えておりますので、お気軽にご相談頂ければと存じます。


関連する項目:

お電話でもご相談を承っております。お気軽にお問い合わせください。

ページの先頭へ